ウィクロスパーチーいってきました。
ルールあやふやのまま参加したので手順確認に追われて試合内容覚えてないです。

1戦目:ピルルク 引き分け
お互い初心者ということで時間切れで引き分け。僕のデッキに入ってないシグニがいっぱい出てきたのが印象的だった。

2戦目:タマヒメ 負け
自分プレイング下手くそマンと太陽タマヒメ強くて負けました。エナかつかつのところでエナジェの起動型能力はキツすぎる。

3戦目:3止め花代 勝ち
ここにきてようやくまともなプレイングが出来るように。赤相手には凍結がぶっささりで割と有利に試合が進めれたと思う(多分)

以下使ったデッキ
赤字はバースト
《ルリグデッキ》
バニラピルルク0~3
コード ピルルクΩ
ドントムーブ
アンチ・スペル
ドローツー
ゼノ・マルチプル
サルベージ

《メインデッキ》
4 コードアートFAN
3 サーバントO
1 羅植サルビア


4 コードアートWTC
4 サーバントD


4 コードアートPZL
4 幻水シャークランス
2 サーバントT


3 幻水アライアル
3 コードハートVAC
1 コードアートASM

4 BAD CONDITION
3 THREE OUT

前日ぺろはるさんに調整のお手伝いをしてもらって作ったデッキ。大会で初使用だったので最初の方は自分でもわかるくらい下手くそマンでした。
アーツのゼノ・マルチプルはチャージングを忘れたので代用で入れたやつで全ての試合でチャージングが欲しい場面があったので早くFoilで手に入れたいです。あとサルベージをドントムーブに変えてもいいかもしれない。
今日の対戦で1番辛かったのはエナジェの起動型能力で6体もシグニをトラッシュに送られたこと。エナかつかつのピルルクにとって悪夢のような存在だった。花代のレベルを上げない赤には上にもある通り凍結で有利取れそうです。
ウィクロスパーチー楽しかったんで来週も行くかも。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索